2023年1月18日
もう少しお安くしてほしい
昔は平日から休日の早朝なら500円で打ち放題でした。ところが2010年以降は時間・曜日に関わらず100球で1000円になっていて一気に値上がりしました。この練習場以外、狭山にはないので今でも通っていますが、出来ればもう少し利用料を下げてくださると嬉しいです。設備や清掃には申し分はなく、かなりグレードが良いのでもったいないなと思いますね。(大阪南河内 > 大阪狭山市)
2023年1月18日
眺めが最高
家内とよくナイター練習に行くんですが、箕面の高台にあるおかげで大阪平野の夜景が素晴らしい中で練習をさせてもらっています。うまいこと打席を大阪市向きに配置をされており、夜景スポットとして最高だと思います。かなり地元でも評判がよく、練習以外で打席に来られる方もいるほど。喫茶コーナーからも見れるので、こちらもおすすめです。(北大阪 > 豊中市)
2023年1月18日
安くて良いクラブもあります
堺美原線沿いにあって、かなりアクセスしやすいお店です。ここから車で約10分のところに光が丘カントリークラブがあり、ラウンドを終えたときに立ち寄らせてもらっています。あまりクラブにお金を掛けられないのですが、こちらだとダンロップやブリジストンのアウトレット品の品数が多く、お安く買えるのが気に入っている点です。(大阪南河内 > 藤井寺市)
2023年1月14日
駅から近く便利、売り場は広い
ゴルフを始めたばかりの頃に、長田店で訪問しゼクシオのアイアンを購入しました。私は車を持っておりませんが、こちらの店舗は地下鉄 長田駅直結で便利です。売り場は広く、レディースクラブ、中古クラブは充実の品ぞろえです。広い試打ブースがあり、2種類のアイアンを試打しました。スイングチェックして頂き成績がいい方のゼクシオを購入できました。また訪問したいと思っています。(東部大阪 > 東大阪市)
2022年11月24日
海風が気持ちいい
大阪湾に面している場所にあって、練習中に感じる海風がとても気持ちいいです。180ヤードなのでドライバーよりもアイアンでアプローチ練習をするにに向いていると思います。高速のICから直線道路で2分程度で行けるのと、南海本線の最寄り駅からも徒歩5分なのでアクセスもしやすいのが良い点です。我が家では家内が昼間に行っていて、夫婦で利用させてもらっています。(大阪泉州 > 泉佐野市)
2022年11月24日
広くて快適な施設でした
打席数が200オーバー、フィールドが300ヤード以上のゴルフ場は大阪ではここぐらいしかないと思います。単なる打ちっぱなし場というよりも、外観はコースクラブのようで立派です。少し郊外に施設があるので車でないと行きにくいですが、時間をかけていく価値あり。土日なら早朝から利用できるので、毎週朝早くに行って汗を流しています。喫茶もあって快適な場所でした。(東部大阪 > 交野市)
2022年11月24日
レッスンも可能です
職場から徒歩5分の場所にあって、週2回はこちらを利用させてもらっています。ゴルフを初めてまだ1年ですが、ここでプロの指導レッスンを受けてからかなり上達しました。バーチャル打席が24席あり、雨の日でも快適に練習ができます。レッスン日以外でも打ちっぱなし利用が可能で、時間制の料金システムというのが気に入っています。(大阪市 > 大阪市中央区)
2022年10月26日
24時間練習できる
南港にほど近いところにあり、車で行きやすい練習場です。まず24時間いつでも行ける点が便利で、私は真夜中に少し身体を動かしたいと思ったら行って軽くドライバーショットをしています。2階から3階の打席からは大阪湾も見ることができ、それだけでも行く価値があると思います。自動でボールのセットも出来て、最新マシンが設置されています。(大阪市 > 大阪市住之江区)
2022年10月26日
トータル的に練習可能
まだオープンして間もない練習施設で、最新のマシンを活用できる点が良いです。会員になれた施設内のすべてのマシンを自由に使用することができ、スウィングからアプローチの練習も効率よく実施ができます。また筋トレジムもあるため、全身運動が出来るという点もとても便利です。施設内では無料の水素水サーバーもあって、かなり良い環境です。(堺市 > 堺市堺区)
2022年10月26日
ギア以外のアイテムも豊富!
ウェアもセンスのよいものが多かったり、かわいいヘッドカバーなど他のお店ではなかなか見かけないものもあり
ゴルフアイテムがお好きな方にもオススメです!ウェッジ専用の試し打ちスペースがこの近隣では珍しいと思います。たまに、プロゴルファーなどが来るイベントなども開催されているようです。(北大阪 > 箕面市)