北海道・東北 | |
---|---|
関東地方 | |
中部・北陸 | |
東海地方 | |
近畿地方 | |
九州・沖縄 |
地域や最寄り駅、店舗名などのキーワードで検索
2022年5月21日
ショートコースは隣のホールとの距離が短いので初心者は要注意。方向間違えると知らない人にぶつかりそうです。バンカーはさらっさらで結構出すのが難しかった。でもいい練習になりました。打ちっぱなし場も打席数は十分にあり、距離も結構あるので不満はありません。ボールも自動で出てくるタイプなので楽です。営業時間も23時までと遅くまでやっているので仕事後でもたっぷり練習できます。価格も高くないのでおすすめです。(神奈川東部 > 平塚市)
2022年5月21日
広くて座席数も多く、ホテルのようにとても綺麗です。計測器がついている座席もあってしっかり練習できる。グループで使える個室のような打席もあって周りを気にせずワイワイできる人にもいいと思います。値段はあまり安いという感じではないけど綺麗なところで不満はありません。(神奈川東部 > 藤沢市)
2022年5月18日
大阪の練習場を利用することは珍しく、結構高いんじゃないのかな?と内心不安もありながら料金説明を受けると、自分の時は1球6円で(平日の日中です)練習することができました! 打席数もそこそこあり、距離も短すぎることはなかったのでぜひもう一度利用したいと思いました! 朝に利用する場合はもっと安くなる話もされていたので、朝活で練習するのもありです(北大阪 > 茨木市)
2022年5月11日
全打席にトラックマンレンジ(レーダー弾道測定器)を導入し、弾道や飛距離など様々なデータを一打毎に確認しながら練習することが出来ます。またゲーム機能でニアピンやドラコンにチャレンジすることやバーチャルコースでラウンドの疑似体験なども出来ます。 トラックマンレンジ導入後来場者が増加しており、土日は開場時間前から行列ができたり、1~2時間待ちになることが多いので平日に利用することをお勧めします。(福岡市 > 福岡市西区)
2022年5月11日
練習場の打席は広々としていて安心感がありました。各打席には飛球を記録できるシミュレーションの設備がありますので、1打ごとに方向性や飛距離を確認できます。比較的若い人の来場者も多いようで、雰囲気も明るい感じです。スクールも充実しているようで、いろいろなスクールのコースがあります。 入口近くに売店があり、まるでリゾートのプールにある飲み物の売店のようです。 また、お邪魔したいです。(千葉北西部 > 八千代市)
2022年5月10日
遅い時間まで営業されていて、仕事帰りなどに寄るのに重宝させていただいております。 レッスンプロのレッスンも何度かお願いしましたが、非常に適切なアドバイスをいただき、ぜひまた機会があればお願いしたいと考えております。 少しだけ狭いのが、気になりますが、自宅からの距離を考えると非常にありがたい練習場です。(千葉北西部 > 流山市)
2022年5月10日
家から一番近いゴルフショップなので、良く利用しています。 店内はとても広く、1階がウエア・小物類、2階がクラブ・バックの売り場となっています。 ウエアは取り扱いブランドが豊富でサイズの取り扱いも多いです。 ゴルフクラブは新品がメインですが、中古クラブも多数取り揃えており、試打室も4打席程度あります。 店員さんは知識・経験も豊富で自分に合ったクラブを的確にアドバイスしてくれます。また、スイングのワンポイントアドバイスもしてくれるのでとても助かっています。(埼玉南部 > 川口市)
2022年5月10日
家族で週末によく訪れていますが、9ラウンドのショートコースを満喫できるのが良いです。知多半島の海辺に面している施設で、美しい海を見ながらゴルフが出来るのは愛知県一帯でもここしかないと思います。フェアウェイの打ちっぱなしもあるので、練習をしてからコースに向かうことも可能です。コースにはトラップもあってとても楽しいです。(愛知西部 > 知多市)
2022年5月10日
こちらではブリジストンやダンロップが海外で販売をしているゴルフ用品を購入することが可能です。並行輸入品の取扱数がとても多く、しかも定価よりも幾分かお安く店頭に並べられているのも良いですね。私はこちらでクラブをいただいていますが、1万円以下でチタン製のアイテムを毎回購入して使用しています。海外モデルなので個性的なデザインのものが買えるのも良いです。(名古屋市 > 名古屋市中区)
2022年5月9日
駅から徒歩3分程度ととてもアクセスが良いです。23区内、屋外、電車で行ける、且つそこまで1球あたりの値段も高くないので、とてもお気に入りの練習場です。土日祝は早朝営業もしており、通常営業であれば発生する打席利用料が無料で、ボール代のみで利用可能です。早朝であれば、1階はそれなりに埋まることが多いですが、2階は空いていることが多いのでいつも利用させて頂いております。車を持っていない23区内在住のゴルファーにはとてもお勧めしたい練習場です。(東京23区 > 江戸川区)
2022年4月30日
練習場に3月からトラックマンレンジが採用されました(トラックマンという高価な計測器がおいてあるわけではありません。トラックマンレンジ詳細はネットでお調べ下さい。)。シミュレーション的なことやゲーム的なことや簡単な飛距離計測もできます。打席ですが数は多くないですが、3月にリニューアルしたこともあり、目標物がわかりやすく、練習の中身が濃くなる場所だと思います。ただ、そんなに広い打席ではありません。私は2階席においてテークバックでドライバーのクラブヘッドを柱に当ててしまったことがあります。幸いクラブ破損には至らず、他の方に迷惑をかけたりもしませんでしたが、柱が背中側にある打席では十分お気を付けください。私はルーティンも守って練習したいので、広めの打席の練習場が好みなので。 先に口コミされている方の通り、橋を渡って練習場行く際もお気をつけて。 他にショートホール、アプローチ・バンカー・練習、広めのグリーンでパター練習もできます。3月に行ったころのバンカーが浅めでもう少し砂入れてほしいと思いました。(兵庫南西部 > 神崎郡)
2022年4月25日
スポーツデポと併設したゴルフ5です。店舗は新しくてきれいです。ある練習器具を買おうか迷っていたら同じ役割のこういったものもありますよ、良かったらどうぞとご提案頂いたりした感じの良い定員さんがいらっしゃいました。買わなかったですが(^-^)。オリジナル本皮グローブ等安くて良いですね。(茨城南部 > 牛久市)
2022年4月23日
200ヤードまである練習場なので、飛距離がつかみやすいです。打席数も多く、60分打ち放題プランがあるので球数を気にせず練習できます。 また別途料金は必要ですが、アプローチ・グリーン練習場があるのが特徴ですね。 早朝からやっているので、ラウンド前の練習に最適です。(福岡 > 筑紫野市)
2022年4月21日
ボールはチャージ式ICカードなら220円で25球、380円で60球、760円で120球といった感じです。ボールは2種類あります。ディンプルの少ない赤いロゴのボールは飛びません。緑のロゴのボールは飛びます。 水上にはアプローチ用の目標物がいろいろ設置されています。店舗の方の手作りの工夫です。 また、インスタもあり、いろいろサービスやお客さまの様子やキャンペーンなどを投稿されています。 あと、全打席ではありませんが、多くの打席にスマホカメラで撮影できるようにスマホ設置のスタンドがあります。 ただ、古くからある練習場なせいか、少し打席の前後が狭く感じます。素振り時は後ろを歩く方にお気を付けください。前はクラブを池に放り込まないようお気を付けください。(兵庫南西部 > たつの市)
2022年4月20日
大きい通り沿いにあるこの練習場は午前中はご老人、土日は混雑、平日も夜8時ごろは仕事終わりの肩がたくさんいらっしゃいます。合間を見計らっていかないと車を止めるスペースすら無くなります。 スマホアプリと連携して飛距離や、ボールスピード、打出角などが分かるのでとても練習しやすいです。 特にアプローチなどは飛距離が出てくれて嬉しいです。 2回席は1回席の半額になっています。(栃木南部 > 宇都宮市)
2022年4月20日
とにかく清潔感がとてもあります。 街の少し外れにあるため周りは緑が見え、230ヤードと広く、用意されているボールも綺麗、2つのパター練習場もあり申し分ないです。 思いっきり打つことできますのでいつもストレス解消にもなっています。 打ち場の芝も綺麗で、機械故障なども今のところ一切ないのできちんとメンテナンスされているんでしょうね。 その分料金は安くはないですが、かなり納得のお値段です。(栃木南部 > 宇都宮市)
2022年4月19日
250ヤードあるゴルフ練習場で、都心からも首都高速を使うと数十分で来ることが出来るアクセスの良さが一番です。本当に250ヤードあるゴルフ練習場は都内には少なくこちらでは本当に思いっ切りドライバを打つことが出来ます。また30ヤード、100ヤードなどのアプローチの練習にも適していて打席ごとにおおよそのヤーデージの表示がされていて親切です。また料金は少し高めですが、これだけの設備なので仕方ないと思います。また節約をするのであれば平日などには打ち放題があります。料金を気にすることなく思いっきり打てます。これだけの広さがあるのでドライバーからアプローチまで十分に時間を使うことが可能です。また海に近いところにあるので打席によって風の練習も可能です。ぜひおすすめです。(東京23区 > 江戸川区)
2022年4月19日
店内スペースが広く、中古クラブの数が多く試打コーナーも5席もあります。パターエリアも広くてじっくり試打でき、練習してしまいました。ドライバー等の最新クラブがかなり多かったので新品中古問わずドライバー選びには良いと思います。アパレル等新品も多めに置いてありました。(茨城南部 > つくば市)
2022年4月19日
練習ボールを500円分から購入できるのがお手頃だと思って利用しています。しかも普通だと500円分で40球しかないのに、こちらなら70球もあるのでお得です。バッティンググリーンというスペースを完備していて、打席ではなくフェアウェイ上から打ち込めるのも気に入りました。かなり広い施設で、本格的なコースさながらのフィールドを用意されているところです。(大阪南河内 > 富田林市)
2022年4月11日
女性限定で100分打ち放題が800円くらいです☆お得感満載。沢山打ちたい時はここへ行き、月に1〜2回、100分で500球以上打ちます。ボールも悪くないです。場所はちょっと分かりにくいかもしれませんが、割と空いていて穴場の練習場です。緑に囲まれ、落ち着ける場所でもあります。また今年も定期的に利用したいと思います☆(道央 > 江別市)
2022年4月7日
打席数が30しかありませんが、200ヤードの奥行があって思いっきりドライバーショットができます。施設自体はハイテクなマシンはありませんが、国道5号沿いにあって車でアクセスしやすいところが気に入っています。受付カウンターがあるクラブハウスがログハウス風の建物で、アットホームな雰囲気でいつも気持ちよく利用しています。(道央 > 虻田郡)
2022年3月22日
国道19号沿いにある打ちっぱなし練習場です。 平日の昼と夜を利用しましたが、でも中々賑わっていました。打席数もそれなりに広く、待たずにすぐ使える感じです。 従業員の雰囲気も良く、挨拶もしっかりと出来ておりとても良いお店だと思いました。 喫茶店なども併設されており、ゴルフだけに止まらず楽しめる場所だと思います。(美濃東部 > 中津川市)
2022年3月16日
特に周辺エリアにある練習場の中では距離が長めに設計されており、ドライバーの練習にももってこいです。土日祝日にはオープン前から行列になることもあるくらい人気があります。管理が行き届いており、練習しやすい環境です。駐車場が2カ所あるので混雑時にも安心です。(長野中部 > 松本市)
2022年3月16日
土日祝日は混雑する、人気の練習場です。場内は清潔感があり、スタッフが定期的に巡回するなどしっかりと管理・整備されています。価格帯はこのエリアでは平均的な水準かなと思います。ショップも併設されていて、クラブの買取もお願いできます。フレンドリーなスタッフが多く、いつも気持ちよく利用しています。(長野中部 > 松本市)
2022年2月19日
毎年、年末に友人と利用しています。良いところはショートコースなので、短時間で楽しめるところです。自分たちのグループは初心者が多いのでショートホールで大満足です。コースは谷越えから始まり、毎年谷を越える事ができるかドキドキしてスタートします。バンカーなどもあり一通りは楽しめます。ただ隣のコースがすぐ横にあり曲がって隣のコースに入ってしまう事もしばしば。球が当たる危険もあるので、十分注意してください。(静岡市 > 静岡市駿河区)
2022年1月12日
私はゴルフを始めて2年ほどですが、初めての練習からウィンズ新座を利用しています! 隣の打席との間もあり、とても広々しているので安心してフルスイングしておりました!笑 施設自体も古くなく、トイレやシャワールームも清潔感があるのでとても良い施設だと思います! 20代の方は平日の打ちっぱなしが安いので是非行ってみて欲しいです!(埼玉南部 > 新座市)
2022年1月11日
打席数25しかないのですが、早朝に訪れたら美しい海と朝日の共演を目にできるのが気に入っています。設備は非常に充実しており、自動でボールを供給できる点は利用者としてはとても便利なシステムだと思っています。クラブやグローブを販売するショップもあり、自分はここで用品を買い求めています。アットホームな環境で利用しやすいです。(宮古島 > 宮古島市)
2021年12月13日
宮古島ではここぐらいしかゴルフの練習ができるところはありません。恐らく本土の施設とくらべると規模は格段に小さいのですが、最新式の自動ボール供給システムがあるので使い勝手はとても良いです。自分の打席でカードを機械にセットするだけでボールが出て来るので、スムーズに練習を進められるのが好きです。(宮古島 > 宮古島市)
2021年11月13日
80分1000円打ち放題なので、気兼ねなく打てる! まだ初心者で全然上手いショットができない時に会社の先輩に紹介してもらった。 打ち放題なのでロングでもショートでも色々挑戦できていい。 2階もあるしあまり混み合わないので他人の視線を気にせず練習できるので初心者におすすめ。 球はかごにたくさん山積みにされていて自分で出さなくていいのも楽。(静岡市 > 静岡市清水区)
2021年10月14日
他にも何個か練習場には足を運んでいますが何よりもここの練習場は安い!2時間1200円ほどで打ち放題を利用できます。雰囲気も良く初心者さんでも気軽に来れるかと思います。開放的な場所なのでうまく飛んだ時には物凄く気持ちが良いです。おすすめです。ぜひ足を運んでみては!(群馬南部 > 伊勢崎市)
2021年10月13日
こちらの練習場は打席数も多いので、仕事終わりや週末に練習に足を運んでも打席に入れないこともなく、ヤード数も長いためドライバー練習にも最適かと思います。少し足元に傾斜は感じるものの実際のコースで完全フラットな場面はほぼないかと思うので問題ありません。ボールは各自ボールを機械へ取りに行きセットする形になりますがボールを取りに行くマシンの台数も多いので苦にはなりません。一球打ちといった形での練習はできませんが、お値打ちでもあるのでこれからも通わせていただきます。時々グリップ交換や試打イベント等も開催しているのでそういった行事ごと含め色々楽しめる練習場かと思います。 アプローチ、バンカー、パター練習も備わっているので天気がいい日にはプラスアルファで楽しむことも出来ますよ。(美濃中西部 > 各務原市)
2021年7月27日
1階と2階の練習場は打席数も多く、打席の間隔も広いです。 パター練習も通常と高速版の2種類があります。 厚い日でも扇風機があるので快適! 打席によっては計測、スイングのフォームが撮影できる機械も設置されています。 警察署の横なので、警察署に向かって打つ感じですが、施設もキレイなのでおすすめです!(群馬南部 > 前橋市)
2020年1月20日
まず、入場料がかかりません。 提携している団体に加入しているとさらにオトクで、プリペイドカードだと一球5円くらいと破格です。 駐車場も広く、場所も23号線沿いでアクセス良好。打席も28席あり、幅も広いです。200yの距離があるのでドライバーの練習もできます。 従業員さんも人柄が良さそうで親切です。 ロッカーも年5000円程度で借りれるそうです。 レッスンもやっていて、私は受けたことはありませんがかなり熱心に教えていただけるようです。 オススメの練習場です!(三重中部 > 津市)
2019年7月24日
とてもユニークな練習場で色々なキャラクターたちがいるので距離を打ち分けて練習する際も視認性がよくわかりやすいです。料金も安く、深夜になると特にお安くお得に練習できます。打席も1階と2階でわかれており打席数も多いです。ドライバーも豪快に打っていけるだけの広さも十分にあります。子供達も多く練習しており、有名プロも排出されている練習場です。(三重北部 > 四日市市)
2019年5月30日
一応、競技ゴルファーなので、高低差のでない距離測定器ということで購入しました。メンバーコースなら慣れてるのである程度の距離はわかるが、初めて行くコースだとなかなか距離が掴めなくスコアがまばらだが、距離測定器使うと不安なく打てるので、スコアが平均3くらい良くなった!(アイテム > その他)
2019年5月21日
小型のアプローチマットです。このサイズなら幅を取らないので、片付けも楽々だと思います購入をしました。 他の方も書いてますが、これだけ買ってもあんまし練習にはならないので、色々と商品を探さなければいけません。無いよりはいいと思いますが。(アイテム > その他)