北海道・東北 | |
---|---|
関東地方 | |
中部・北陸 | |
東海地方 | |
近畿地方 | |
九州・沖縄 |
地域や最寄り駅、店舗名などのキーワードで検索
2023年9月12日
家が近く頻繁に利用させてもらってます。 平日の夕方から晩にかけてはいつもほぼ満席になるぐらい人気の練習場です。 2階の真ん中付近の打席はネットが低くアイアンやウェッジの練習をしたい方はすぐにネットにあたるので他の打席をお勧めします。 また無料のバンカー練習場やパター練習場がありパター練習場は5.6人いても練習できるぐらい広い練習場になっています。 ラウンドの前の日はいつもここでパターの練習を行っています。 日時指定で打ち放題を行っていたり2万円分のカードをフロントに持って行くと練習球と交換してくれたりと嬉しい特典も多々あります。 またたまにプロゴルファーの中西直人選手も利用しているのでみなさん行ってみてください。(大阪泉州 > 泉佐野市)
2023年9月12日
毎回クラブを買い換える時はここの店舗を利用させてもらってます。 近くにあるどのゴルフショップよりも接客が丁寧で試打をした際にも自分に合ったクラブ探しにいつも一生懸命に対応してくれます。 店舗自体はあまり大きくはないですが来店するたびに置いてるクラブ等も変わっておりいつ行っても飽きない店舗です。 今のクラブが合ってないと思う方やどのクラブが良いか分からない方、今からゴルフをはじめようとしてる方は一度足を運ぶ価値はあると思います。(大阪泉州 > 泉佐野市)
2023年9月6日
練習マット、絨毯、椅子がリニューアルされてキレイになりました。打席付近に扇風機もついていて、夏の暑い時期でも風を感じながら練習することが出来ます。打席数は60席ぐらいあるので満席で入れなかったことはありません。ただ、左打席が2,3しかないため、レフティの方は満席で困るケースがあるのかも知れません。(福岡 > 糸島市)
2023年8月31日
現在、十三塚レークゴルフよりオリエンタルグリーンクラブ小牧になり、 店舗内が改装され、とても綺麗な練習場になりました。 以前よりも利用客が多く、賑わっています。 3月から11月までは朝7時より夜23時まで営業しているため、 仕事終わりや夜勤明けに利用させていただくことが多いです。 ヤード表示も250Yまであるのでドライバーでの弾道もわかりやすいので ドライバー練習にはもってこいです。 打席は2階席もあるのでその日の気分に合わせ練習することができます。 従業員の方もいつも笑顔で接客していただけるので気分がいいです。 オリエンタルゴルフ系列のため、ポイントカードを利用することで 来店ポイントをため、特典に交換することも魅力の一つなので是非おすすめしたい ゴルフ練習場です。(愛知西部 > 小牧市)
2023年8月30日
神奈川県内に在住しております。 近隣にもゴルフ練習場はありますが、藤沢ジャンボは度々利用させていただいております。 打席の広さ、ボールも綺麗で気持ちよく練習ができます。 晴れの日は正面に富士山が見えてとても開放的です。 店内はタイトリストの直営店があり、公認フィッターによるフィッティングを受けることもできます。 フィッティングを受けて、実際に打つこともできるのでとても良いです。 奥行きがあるので打った球が途中でネットにあたることもないのでしっかり弾道も見ることができます。 ここでしっかり練習し、コースでスコアアップを狙っていきたいです!(神奈川東部 > 藤沢市)
2023年8月30日
竜洋ゴルフガーデンは打ちっぱなしの他にショートコースがあり本コースに出られない初心者の私でも経験者の方の指導を受けながら楽しく回れるコースだと思いました。 コースもよく整備されていると感心しました。 予約は取れますが、土日は人気でいつも混雑している印象でした。(静岡西部 > 磐田市)
2023年3月2日
ドライバーのキャリーを見るには最適です。ただ、240ヤードの目印から先は、どんだけ飛んだのかよく見えません、遠すぎますから!!最後は林まで届いたのかなー?って感じです。目印をいっぱい作って欲しいです。(神奈川西部 > 厚木市)
2023年2月21日
リバーデールには、ツアープロのワンポイントレッスン会があります。3年前、従業員の方に誘われて永野竜太郎プロのレッスンに参加したのがきっかけで、通うようになりました。10分ほどのレッスンですが、今悩んでいる事を、とても分かりやすく、丁寧にアドバイス下さいました。それから、永野プロを応援しています。他にも高山プロや、比嘉プロのレッスンもあります。練習場は、なかなか他の練習では無い、天然芝生のパター場やアプローチコースがあり、より実践的な練習が出来ます。また、不調な時は、フライトスコープを使って弾道測定をしてます。増設してもらえるといいなあ。これからもよろしくお願いします。(愛知西部 > 春日井市)
2023年2月19日
会社帰りによく利用させていただきます。駐車場サービスや打ち放題プラン、ショップ、レストランなどどれもサービス良く特に不満無く利用しています。ボールは全体的に新しく、マットも定期的に交換している感じです。ヤード表示も見やすく設置されています。また、レストランも美味しいです。(神戸市 > 神戸市中央区)
2023年2月11日
近所に住んでいるので使用していました。最近は少しご無沙汰ですが笑笑 昔からちょくちょく行っていたので顔見知りの方もチラホラ。小さいながらもとても雰囲気の良い練習場ですね。特にアプローチ練習にはもってこいなので沢山アプローチ練習はしてましたね。逆にそれがゴルフ上達に良かったのかなぁと思う今日この頃です。 レッスンなども良くやっていたので初心者の方も通いやすい地元民に愛されているゴルフ練習場だと思います。(東京23区 > 大田区)
2023年2月8日
1ヶ月毎日1時間打ち放題会員プラン11,000円/月、フリーの場合は1ブース4人まで同時利用可で1時間1,980円とリーズナブルなシミュレーションゴルフ練習場です。また、最新鋭のゴルフシミュレーターを使用したマンツーマンレッスンも行っております。飛距離が伸びる、ショットが安定する、スコアアップにつながる、当店オリジナルレッスンです。PGAプロが常駐しております。 グラブやシューズも無料で貸し出ししておりますので手ぶらでご来店可! 皆さまに愛されるゴルフ練習場&レッスンスタジオとしてお気軽に御利用下さい!(北九州市 > 北九州市小倉北区)
2023年2月8日
潮風が気持ちいい練習場で、近隣ではかなり規模が大きいと思います。クラブハウス内にはレストランからグッス用品店、さらにはゲームコーナーもあって休日は親子連れの姿も多く見かけます。1階打席ならドラコンゲームに挑戦できるコーナーがあり、アイアンを使ってアプローチ練習をしつつゲームにも興じられるのが面白いところ。(兵庫南東部 > 西宮市)
2023年1月26日
平日の昼間、女性は入場料が無料になり、打ち放題もあるのでリーズナブルに思う存分練習が出来ます。施設も新しく、トイレや更衣室もきれいなので気持ち良く利用出来ます。ゴルフスクールも少人数制なので、レベルに合わせてわかりやすく、丁寧に教えてもらえます。(長野北部 > 長野市)
2023年1月23日
当練習場は市街地に立地しており、練習レーンも多いことから、仕事帰りや休日で時間がある時に気軽に利用することが可能です。料金は利用料300円ととてもリーズナブルで、ボール代をプリペイドカード購入することで自由に練習することができます。私は90分打ち放題がお気に入りです。年会員に入会しますとボール代が安くなるので、お得感いっぱいです。従業員の方々も、とても気さくな方ばかりで好印象です。ちなみに、喫煙場所は入口外にスペースが確保されております。(札幌市 > 札幌市厚別区)
2023年1月18日
霜原ゴルフガーデンは打席数も多く、2階打席は打ち放題、1回打席は玉貸しまた、グループレッスンおよび予約状況によりますが、当時個人レッスンも受けれる事ができます。価格もコスパ重視で比較的利用しやすいです。 また、受付の女性の方も気さくで、お客様を非常に大切にしているゴルフ練習場です。 パター練習場や最近ではバンカー練習場もあり一日ゴルフを練習できる施設だと思います。(埼玉南部 > 入間市)
2023年1月17日
市原のゴルフ場へ行く途中で発見し、クチコミでとにかく安いと確認して訪問しました。クチコミ通り打ち放題1100円(三時間)でした。市原の近隣の打ちっ放しと比較しても圧倒的な安さでした。ボールの質は正直、あまりよくありませんが、本番前のウォーミングアップには十分です。(千葉北西部 > 市原市)
2022年11月21日
いつもきれいに掃除してあって、気持ちがいいです。練習中でも、必ず従業員の方が拭き掃除をしていらっしゃる様子を目にしますし、清潔感があります。マットはふわふわで、変にへこんだり擦り減ったりしていないのでとてもいいです。おしぼりも使えますし、お水も飲めます。冬は強力な暖房もあるので、さほど寒くありません。お気に入りの練習場です。(札幌市 > 札幌市白石区)
2022年10月25日
タイムサービスで、20時以降は250球で1,000円と大変お得。それ以外の時間帯でも、球数は異なりますが、1000円のタイムサービスが設定されています(150球から250球)。 近辺では最も広くて爽快感のある練習場かと思います。打席数も多く、にぎわっています。 ショートコースもしっかりとしており、楽しめますが、アップダウンがあり、やや難易度は高いです。 初心者は少し苦労するかもしれません。(千葉南部 > 木更津市)
2022年10月17日
家の近くで練習によく通わせてもらっています。店員さんの接客も丁寧でとても通いやすいです。常に店員さんが回っていてとても綺麗な印象があります。距離も150ヤード弱あるのでアイアンの練習に最高です。(東京23区 > 練馬区)
2022年9月5日
土日は朝早く日の出からやっています。非常に混んでいるので長居される方はスクールの打席は回避したほうが良いです。席に貼ってあるのでわかります。ネットは150Yぐらいで届いてしまいますが球筋を確認すには充分です。またショートコース併設なので短いのも充分練習になります。(静岡西部 > 磐田市)
2022年9月2日
ちょっと分かりづらい場所にありますが、店内はそこそこの広さでクラブの品数は多いです。 試し打ちもできるので新しいクラブを購入したい時は覗いてみると良いかもしれません。 ただ、ウェアなどの品ぞろえはちょっと物足りないかなと感じました(特に女性用)。 割引セールも定期的に開催されているので、ちょくちょく足を運んでいます。(埼玉北部 > 東松山市)
2022年8月29日
広々とした打ちっぱなしで、利用料金もリーズナブルです。都内から通う人も多いようで駐車場には東京や千葉のナンバーの車も多くみられます。周辺にゴルフショップやカントリー倶楽部もたくさんあるので、このエリアに集中的に通うにもゴルフ好きには良い環境だと思います。国道6号でも高速でもアクセスも良いですし、少し行くとアウトレットもあります。(茨城南部 > 牛久市)
2022年8月27日
このゴルフ練習場は、値段も100球で500円と安いので満足がいくまで練習をする事ができます。 また那須高原に近い為、空気も綺麗ですし、天然の芝生なので実際のコースをイメージしながらの練習にもってこいです。もっとコースと同じ環境でやりたいと思えばショートコースも併設されている為、ラウンドする事もできます。初心者の方やお子様がいるかたもショートコースなので楽しくコースを回る事ができると思います。(栃木北部 > 那須塩原市)
2022年8月26日
300ヤードの敷地スペースは伊達じゃないなと思えるところです。友人と休日に良く利用していて、ドライバーの飛距離を競う遊びをしてしまいます。今まで都心部の狭い練習場しか知らなかったので、こちらに来るようになって飛ばす快感に浸ってしまうほどです。インターチェジを下りてすぐの位置にあるため、車で行きやすいです。(茨城南部 > 鉾田市)
2022年8月26日
140ヤードの距離しかないのでドライバーの練習よりも、アプローチの練習に向いている施設です。打席数が42もあるので休日の昼過ぎに行っても待たずに練習に励めます。以前は自分で自販機でボールを借りないといけなかったのですが、2年前に設備を一新されて全自動球貸し機になりました。ティーの高さ設定もできてかなり便利です。(美濃東部 > 中津川市)
2022年7月6日
諏訪市ではここでしかゴルフ練習をするところがなく、とても繁盛している施設です。午前7時から利用できますが、最近は早朝練習に来られる方が増えていて順番待ちをしないといけない場合もあります。打席数が26しかないので、なるべく早くに訪れるようにしていますが、待つことがあれば併設されているカフェでモーニングを味わっています。(長野中部 > 諏訪市)
2022年7月6日
下呂温泉に旅行に行った際、仲間内でここで練習をしました。広大な敷地と綺麗な景色を眺めながらドライバーショットを満喫できて、利用して良かったです。打席は少し古い機材しかありませんが、その分利用料金はとてもお安いです。クラブのレンタルは無料ですが、先に保証金を1000円支払っておく必要があり、返却時にお金はかえってきました。(岐阜飛騨 > 下呂市)
2022年4月20日
大きい通り沿いにあるこの練習場は午前中はご老人、土日は混雑、平日も夜8時ごろは仕事終わりの肩がたくさんいらっしゃいます。合間を見計らっていかないと車を止めるスペースすら無くなります。 スマホアプリと連携して飛距離や、ボールスピード、打出角などが分かるのでとても練習しやすいです。 特にアプローチなどは飛距離が出てくれて嬉しいです。 2回席は1回席の半額になっています。(栃木南部 > 宇都宮市)
2022年1月11日
打席数25しかないのですが、早朝に訪れたら美しい海と朝日の共演を目にできるのが気に入っています。設備は非常に充実しており、自動でボールを供給できる点は利用者としてはとても便利なシステムだと思っています。クラブやグローブを販売するショップもあり、自分はここで用品を買い求めています。アットホームな環境で利用しやすいです。(宮古島 > 宮古島市)
2021年12月13日
宮古島ではここぐらいしかゴルフの練習ができるところはありません。恐らく本土の施設とくらべると規模は格段に小さいのですが、最新式の自動ボール供給システムがあるので使い勝手はとても良いです。自分の打席でカードを機械にセットするだけでボールが出て来るので、スムーズに練習を進められるのが好きです。(宮古島 > 宮古島市)
2021年10月14日
他にも何個か練習場には足を運んでいますが何よりもここの練習場は安い!2時間1200円ほどで打ち放題を利用できます。雰囲気も良く初心者さんでも気軽に来れるかと思います。開放的な場所なのでうまく飛んだ時には物凄く気持ちが良いです。おすすめです。ぜひ足を運んでみては!(群馬南部 > 伊勢崎市)
2021年7月27日
1階と2階の練習場は打席数も多く、打席の間隔も広いです。 パター練習も通常と高速版の2種類があります。 厚い日でも扇風機があるので快適! 打席によっては計測、スイングのフォームが撮影できる機械も設置されています。 警察署の横なので、警察署に向かって打つ感じですが、施設もキレイなのでおすすめです!(群馬南部 > 前橋市)
2020年1月20日
まず、入場料がかかりません。 提携している団体に加入しているとさらにオトクで、プリペイドカードだと一球5円くらいと破格です。 駐車場も広く、場所も23号線沿いでアクセス良好。打席も28席あり、幅も広いです。200yの距離があるのでドライバーの練習もできます。 従業員さんも人柄が良さそうで親切です。 ロッカーも年5000円程度で借りれるそうです。 レッスンもやっていて、私は受けたことはありませんがかなり熱心に教えていただけるようです。 オススメの練習場です!(三重中部 > 津市)
2019年7月24日
とてもユニークな練習場で色々なキャラクターたちがいるので距離を打ち分けて練習する際も視認性がよくわかりやすいです。料金も安く、深夜になると特にお安くお得に練習できます。打席も1階と2階でわかれており打席数も多いです。ドライバーも豪快に打っていけるだけの広さも十分にあります。子供達も多く練習しており、有名プロも排出されている練習場です。(三重北部 > 四日市市)
2019年5月30日
一応、競技ゴルファーなので、高低差のでない距離測定器ということで購入しました。メンバーコースなら慣れてるのである程度の距離はわかるが、初めて行くコースだとなかなか距離が掴めなくスコアがまばらだが、距離測定器使うと不安なく打てるので、スコアが平均3くらい良くなった!(アイテム > その他)
2019年5月21日
小型のアプローチマットです。このサイズなら幅を取らないので、片付けも楽々だと思います購入をしました。 他の方も書いてますが、これだけ買ってもあんまし練習にはならないので、色々と商品を探さなければいけません。無いよりはいいと思いますが。(アイテム > その他)