2022年4月11日
大好きな練習場です☆
女性限定で100分打ち放題が800円くらいです☆お得感満載。沢山打ちたい時はここへ行き、月に1〜2回、100分で500球以上打ちます。ボールも悪くないです。場所はちょっと分かりにくいかもしれませんが、割と空いていて穴場の練習場です。緑に囲まれ、落ち着ける場所でもあります。また今年も定期的に利用したいと思います☆(道央 > 江別市)
2022年4月7日
アットホームなところ
打席数が30しかありませんが、200ヤードの奥行があって思いっきりドライバーショットができます。施設自体はハイテクなマシンはありませんが、国道5号沿いにあって車でアクセスしやすいところが気に入っています。受付カウンターがあるクラブハウスがログハウス風の建物で、アットホームな雰囲気でいつも気持ちよく利用しています。(道央 > 虻田郡)
2022年4月6日
友人と時々利用させていただいています。
この練習場近くに友人が住んでいるので、時々友人と一緒に利用させていただいています。
我が家からはちょっと遠いので、頻繁には利用していませんが、練習場が全体的にとてもきれいで好感がもてます。打席もよく整備されているなあという感じで、気持ちよく使えます。
タッチパネル&ICカードもかなり使いやすいです。
近くに大型のイオンがあるので、練習が終わったあとはだいたいイオンに寄って食事をして買い物をしてと用事が済ませられるのも嬉しいです。(札幌市 > 札幌市西区)
2022年4月5日
気持ちよく練習できます。
妻と一緒によく利用しています。
我が家から車で10分くらいで通いやすく、料金はリーズナブル、施設は清潔できれいなので、いつも気持ちよく利用させていただいています。受付の方の感じもいいです。
ここから我が家に帰る途中にスーパーや行きつけのパン屋などが固まっているので、休日は体を動かしてからお買い物みたいなのがルーティーンになっています。
いつもそれほど混んでいないし、客層の静かで上品な方が多いような気がしますね。
これからもちょくちょく利用させていただきます。(札幌市 > 札幌市中央区)
2022年3月18日
早朝練習に最適
夏は朝5時からオープンしていて早朝練習に最適なところです。この時間帯だとセルフサービスになるので自分でボールを運ばないといけません。その分1球がお安くなっていて、1000円のプリペイドカードで200球練習することができます。250ヤードの距離になるので、アイアンからドライバーショットなどに挑戦できるところです。(道南 > 苫小牧市)
2021年12月13日
早朝練習ができる
春から秋までしか営業をしていませんが、営業中は毎日6時から練習をすることができます。40打席だけの小規模な施設ですが、朝なら好きな打席を自分で選べるというのが気に入っています。300ヤードの距離となっているため、ドライバーショットを思いっきり行っても距離が短すぎないのでしっかりとフォームの矯正にも励めます。(道南 > 登別市)
2021年12月13日
冬季でも営業している
冬でも屋外でゴルフ練習ができる貴重な場所です。こちらでは120の打席があり、すべて1階に打席を完備されています。冬だとバンカーの練習はできませんが、フェアウェイの箇所はしっかりと除雪作業をされていてスムーズに練習に励めます。各打席に暖房も完備されているので、上着を脱いで思いっきりスウェイングができるのも良い点です。(道東 > 標津郡)
2021年11月18日
営業時間もながく、利用しやすい練習場。
早朝営業(夏期のみ)もしており、営業時間がながく、自分の空いている時間に行くことができます。打席数も多く、ゆったり練習ができます。屋上は料金が安く、天候が良ければ頻繁に利用しています。屋外にパター練習場もあり、打席利用の方は無料で利用できます。(札幌市 > 札幌市豊平区)
2021年10月13日
仕事帰りにストレス発散
いつもお世話になっておりますが、大抵は仕事帰りにストレス発散で打ちまくっていますね。自宅から近いこともあり、今ではここに立ち寄るのが癖のようになっていますね。仕事でのストレスを打ちっぱなしでスッキリして自宅でのビールは最高ですね。またお世話になりたいと思います。(札幌市 > 札幌市白石区)
2021年10月13日
多彩なゴルフ用品がいっぱい
以前に友人に誘われてこちらの店舗さんに立ち寄ってみましたが、なんせ店舗が広いのと多彩なゴルフ用品がたくさんあって何時間でも滞在できるほどでしたね。クラブのセットなども豊富にありますし、スタッフさんも親切に対応してくれますので安心して購入できると思いますね。(札幌市 > 札幌市白石区)